もうすぐ起業家ゆうきのブログ

旅行分野での起業。観光政策。留学体験談。

いいチームってどんなの?(グループワークの経験談)

こんばんは

 

自転車通学は雨が降ると学校を休みたくなります(笑)

今日は頑張って濡れながら行きましたが...

 

 

今日は大学生活約2か月でやったグループワークを評価して、

どんなチームがいいのかを考えたいと思います。

 

今まででグループワークを4つやってきて、その全部が種類の違うチームでした

 

①全員がやる気があって仲がいい(全員が90%の力を同時に出す)

②全員がどこかで頑張る(全員が80%ぐらいの力をばらばらのタイミングで出す)

③一人だけが頑張ってあとは少しだけ協力するか何もしないか

④2/3が頑張って他は何もしない

 

こんな感じです。

 

①を除くグループワークでは最後の成果発表で順位が出ます。

ちなみに全部で12グループあります。

 

結果はこんな感じでした!

②=1位 ③=2位 ④=3位

 

全部のグループワークでグランプリに入っているあたりが

私の能力の高さを表してい

当たったメンバーの良さを表していますね。

 

①だけは期間が2か月ぐらいで、他は2週間が期限でした。

 

私的には

②>①>④>③の順に良かったと思います。

 

①は最初のほうはスムーズに進みましたが、全員がほぼ全力でやると意見の対立が増えてしまい、無駄な議論が多かった気がします。また、期間が長かったこともあると思いますが、最後のほうになるにつれて疲れてきてしまって効率が悪くなりました

 

②は全員の得意なことがばらばらでそれぞれがやるべきことと、やらなくてもいいことを分けてできていたと思います。アイディアを出す人、実現可能なものにしていく人、資料を作る人、プレゼンする人などでうまく分かれていたので良かったです。また、全員で情報を共有していたという点もよかったでしょう。

 

③は私が一人でほぼ全部やって最後のプレゼンだけほかの人がやりました(発表者はランダムで決まる)。授業のテーマが私に適していたこともあってよかったですが、一人でやるのは結構しんどかったですし、それを助けないチームメイトにあきれていました。(笑)

 

④はチームメイトの途中の思い付きがよくて結果を残せましたが、全員が参加していたらもっとよくなったと思っています。

 

 

結論は

全員がどこかで得意なことを活かせて、

短時間で決着をつける意識をもったチームがいいのかなと思いました。

 

なんかほかのところでも同じようなこと聞いたことがありますが、

自分でやって、分析してみないとわからないもんです(笑)

 

 

今日はこのへんでばいばーい!