もうすぐ起業家ゆうきのブログ

旅行分野での起業。観光政策。留学体験談。

実店舗の良さ

こんばんは!

アメフトサークルの合宿で更新できていませんでした、ごめんなさい

 

合宿は富士山から最も近い湖、山中湖の畔の宿舎でかなり涼しい環境で練習できました。大学生らしいこともできて楽しかったです。

 

写真は富士山です。

 

f:id:yu23ki14:20160830172959j:plain

 

 

今日は渋谷にカメラリュックを見に行ったあと、代官山の蔦屋書店に行ってきました。

 

蔦屋書店に行く途中住宅街に点在するセレクトショップの存在を知ることができてよかったです。心斎橋のオレンジストリートのもっとローカル感アップバージョンみたいな感じでよかったです。

 

 

蔦屋書店すごくよかったです。

大阪駅にある蔦屋書店は何回か行ったことがありましたが、

代官山のほうが雰囲気は好きです。

 

普通の本屋さんがズラーっと本棚が並んでいたり、大阪駅は円を描くように本やCDがずらーーーっと並んでいるのに対して、代官山は本棚で私が住んでいる7畳ぐらいの小さな部屋ぐらいに区切られていてそれがジャンルわけされていました。

f:id:yu23ki14:20160830173936j:plain

旅行コーナーの入口

 

Amazonの書籍ページリアル版みたいなかんじです。

360度本に囲まれる経験をしたことがない私にとっては新しいUXでした。

 

図書館のように本を手に取ってコーヒーを飲みながら読めるのはAmazonではできないので大きな差別化になっています。

また、本の隣にそれに関連するグッズ

例えば真田丸コーナーには日本刀のレプリカが売っていたりして面白かったです。

買うかどうかは別の話ですが(笑)

 

でも読みたいタイトルを見つけるのは至難の業かもしれません。

図書館のように番号で本が並べられているわけではないですし、Amazonみたいに検索したらすぐに出てくるわけではありませんので。

 

ですが、目的の本を探していると面白そうな本が置いてあったりして新しい本との出会いがあります。

ターゲットが50代、60代なので割と時間のあるのんびりした人向けのお店かもしれません。社会人が休日に訪れるおしゃれな場所としてもいいです。

 

暇で時間のある大学生におすすめです(笑)

 

図書館みたいにカビ臭くなく、しゃべっても、飲食(スタバで購入したものに限る)しても大丈夫なので。

 

最近、本はAmazonで買って読むことが普通になっていましたが、たまには実店舗でのんびりしながら読んで面白かったら買うというのもいいなぁと思いました。

 

 

今日はこの辺でばいばーい。